![]() |
「年金1年生」 株式会社 主婦の友社 2011年1月発行 定価1470円 定年をむかえるサラリーマン夫婦の物語です。ドラマ風に物語が展開します。↓こんなストーリーです! 太一さんは来春でいよいよ定年をむかえます。仕事一筋。これといった趣味をもたず。 家庭内のこともすべて妻の花枝さんにまかせて サラリーマン人生をひたすら走ってきました。 今日は、今春入社の社員歓迎会。会社における世代交代の空気を肌身に感じ、寂しさととにも、定年後の暮らしについて 初めて思いをはせる太一さんでした。 ふたりの子どもは独立し、住宅ローンも完済。 「定年後は年金でしばらくのんびりするか」 そんな思いを抱き帰宅した太一さんに、「年金だけでは暮らせないと思うわよ」と花枝さんは一言! ほんとうでしょうか。 主婦の友社コールセンターでもご注文を受け付けています。 電話 049-259-1236 |
●読者からの感想 今までの年金等解説書とは異なり、四季を通じて物語が進み、しかも退職にむけた様々な手続きなどについて具体的に書かれていて、とても分かり易いと感じてます。 スポットで丁寧にいろいろな知識が満載されていて、単なる解説書よりも参考になります。 |
![]() |
「ねんきん定期便がよくわかる本」 あなたの年金完全チェック! 株式会社 BKC 2009年11月発行 定価1260円 毎年誕生月に送付されるねんきん定期便。図解入りで、定期便の見方がよくわかる本です。この本をみて、自分の年金記録の確認と、見込額の確認をしてみましょう。将来の生活設計に役に立つ1冊です。 申込先:全国の書店、オンライン書店 |
●中日新聞での新刊紹介より一部抜粋 「ねんきん定期便」のチェックポイントと対処法、定期便に記された年金見込額の意味などを解説。併せて、年金制度の理解も深まる内容になっている。 |
![]() |
妻も年金 夫の年金 株式会社 日本生活設計(旧社名:企業年金研究所) 2007年11月発行 定価1470円 一味違う年金の本です。 この本は離婚時の年金分割の解説だけではありません。年金を通じて人生を考えます。 いろいろな人物が登場して事例で年金をお話します。そこから、人生や結婚を語ります。 結婚や離婚、再婚を考えている女性に贈ります。とはいっても、男性にこそ、読んでいただきたい1冊です。 実は、年金問題は男性にとっての大問題なのです! 申込先:現在は書店で取り扱っておりません。 ここからメールでご連絡ください。 著者 |
●西日本新聞 2006年11月17日付 朝刊 <本棚>より記事一部抜粋 『2007年4月に始まる、離婚時の年金分割制度を中心に、夫婦の年金について事例を示しながら、分かりやすく紹介している。〜略〜 女性からの視点だけではなく、「妻が去ってしまったら」など男性側からの考察も忘れていない。』 ●読者からの感想 最近、来年からの年金分割の本格導入を前にして、年金分割を都合のいいように解釈して離婚を助長させるような提言がされているのに疑問と憤りを感じていました。前作と同様に、この本を読んでいると事例でいろいろな角度から描いているのですらすらと頭に入ってきました。同時に年金分割をばらの花束と思い込んでとんでもない失敗をする方がでてくるのではないかと心配になってきました。もっと年金というテーマを身近でかつ真剣に学べる雰囲気ができてほしいものです。より人生を楽しく、有意義なものにするために。(男性) |
![]() |
年金、もっと知りたいな。 株式会社 BKC 2004年9月発行 定価1470円 「知っておきたい年金のはなし」が本になりました。 とてもおしゃれなイラストで、絵本のようにわかりやすくやさしい本です。 もちろん、男性にもおすすめです! 発行は2004年ですが、2004年(平成16年)法改正に対応した内容ですので、今でも参考にしていただけます。 申込先:株式会社BKC、書店、著者 |
●毎日新聞 2004年10月21日朝刊より一部抜粋 「年金はもらえないから関係ない」という20〜30代の若い人にこそ年金のことを考えてほしいといった絵本だ。複雑な年金制度の仕組みを、パートの場合、離婚した場合など、具体的にエッセイ風にわかりやすく解説している。 |
★著者からメッセージ いずれの作品も、単に年金の解説だけではないのが私の本の特徴です。 もちろん、自分の年金についてしっかり見る目を持っていただけるように書きました。そして、年金制度を通じて考えていただきたいことを投げかけています。年金本だけれど、普通の年金本ではない、そんな年金本です。 |
書店等でご購入いただけない場合はお知らせください。 3刷セット・4冊セット(組み合わせは自由)でご購入いただける場合は、送料無料。1割引いたします。 同じ書籍を10冊以上まとめてご購入いただける場合は、ご相談ください。送料無料。割引あり。 お名前、住所、電話番号、メールアドレス、書籍名と冊数を書いてお送りください。 お支払いは、商品到着後、同封の郵便振替をご利用いただくと、手数料無料です。 銀行振込の場合は、手数料をご負担ください。 著者あてメールはこちらから→ メール 下記の申し込みフォームよりも送信できます。 インターネットの接続環境により、エラーが出ることがあります。そのときは、上記メールでお送りください。 受け付けましたら、確認のメールをお送りします。 |