★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

知っておきたい年金のはなし    第158号 2007年9月3日発行

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

10月1日から雇用保険法が変わります。
6ヶ月きちんと働いた人(短時間以外の一般被保険者)が、自己都合により9月30日で退職すると、基本手当を受給することができますが、10月1日に退職すると、受給資格はありません。たった1日の差ですが、これが今回の「改正」です。

また、様々な勉強をするために指定講座を受講し、雇用保険の教育訓練給付金を受けようと思っている人は、9月30日までに始めるとお得です。10月1日以降に受講を開始すると、給付金が少なくなりますから!
たった1日で変わるのです。
※受給するためには、他にも要件がありますので、該当する人は、自分の情報にもとづいて確認してくださいね。

さて、たった1日でも大きく変わるのは年金も同じです。
最近、年金の加入記録をみてもよくわからないというご質問があります。
そこで、今回は、加入記録の見方についてお話ししましょう。

……………………………………………………………………………………………
第158号 年金加入記録の見方
★★★ 被保険者期間と保険料納付済期間 ★★★
……………………………………………………………………………………………

夕子さんと朝子さんは双子の姉妹です。現在50歳です。
夕子さんは20歳から会社で働いていましたが、結婚で退職。子どもが中学生になって、また会社勤め。転職もしました。
朝子さんは、20歳から実家の店を手伝い、その後、結婚。夫とふたりで、実家の店を引き継ぎました。ですから、ずっと国民年金です。20歳からの国民年金保険料は親が払ってくれていましたが、結婚後は、自分で払っています。
夕子さんと朝子さんは、仲のよい姉妹です。二人とも年金記録が気になって、調べてみました。
その結果、夕子さんの厚生年金の加入記録は正しいことがわかりました。過去に働いていた会社の厚生年金加入期間については間違いなく記録にあり、入社日や退社日も間違っていません。
しかし、国民年金の加入記録がよくわかりません。
国民年金の加入記録をみると、月数がなんだか、変なのです。

●被保険者期間

記録には「被保険者期間」と書いてありますが、国民年金の被保険者期間とはなんでしょう。
これは、そもそも、国民年金に加入すべき期間です。
日本国内に住んでいる20歳以上60歳未満の人は、国民年金の被保険者となります。
加入手続きをしなくて強制的に被保険者となっていますし、滞納していても、被保険者期間となります。

●保険料納付済期間

これは、保険料を納めた期間です。第3号被保険者も保険料納付済期間です。自分の財布からはお金は出てないのですが、納付済期間となります。
免除期間や納付特例の期間もあります。免除期間等として、表示されます。

●被保険者期間の中身はいろいろ

そうなのですね。一口に被保険者期間といっても、その中身は、保険料納付済期間、免除期間(特例を受けた期間なども含めて)、未納期間といろいでろです。

●被保険者期間イコール保険料納付済期間ではない

ですから、被保険者期間イコール保険料納付済期間ではありません。
夕子さんには、保険料を滞納した期間があるので、被保険者期間が多く、保険料納付済期間が少ないというふうに、月数に相違があります。
いつからいつまでが未納になっているのか、全部で未納期間がどのくらいあるのか、きちんと確かめておきましょう。
被保険者期間を保険料納付済期間と勘違いすると大変なことになります。

●保険料納付済期間が多い

朝子さんは、ずっと国民年金の保険料を払っています。未納はありません。
しかし、朝子さんの記録を見ると、夕子さんとは逆に、被保険者期間よりも保険料納付済期間が多くなっています。
いったいどうしてでしょう。

●保険料を前納!

これは、保険料を前納しているからです。
来年の3月まで保険料を納付しているので、このようなことになるのです。

●国民年金の記録を確認しておきましょう

国民年金の記録を正しく確認するためには、国民年金の詳細な記録を出してもらうことが必要です。
未納のない人は問題ないのですが、未納のある人は、いつごろの保険料が納付できていないのか、詳しい資料を請求しましょう。

●わからない記号

社会保険庁のコンピュータで、国民年金の記録を出してもらえますが、これが、また分かりにくい記録です。A、B、+、Zなどの記号が並んでいます。意味不明ということになりかねませんので、窓口でちゃんと説明を受けてくださいね。

……………………………………………………………………………………………
国民年金の記録を照会した夕子さんは、今度はまたびっくりしました。
厚生年金に加入していた時代が「/」と書いてあるのです。「/」は無資格期間です。
厚生年金加入期間(第2号被保険者)期間については、国民年金の資格画面では、無資格資格期間「/」として表示されるのです。
しかし、厚生年金の加入記録が正しく存在していれば、不利益を受けているわけでも、間違っているわけでもありませんので、びっくりしないでくださいね。

……………………………………………………………………………………………
■□■ お知らせ ■□■ 
●アサヒSR年金研究会からのお知らせ
9月17日(月)13:00〜16:30 会場は福岡市中央区 中央市民センター
年金相談員要請研修(今回だけの参加でもOKです。しっかり勉強できますよ)
いよいよ開催! 若干、お席に余裕がありますので、今からでもどうぞ。
会員の勉強会ですが、会員以外のオープン参加も歓迎します。
会員外の方は、レジュメ、資料、年金相談シートを含めて、6,000円
お申込みはアサヒSR年金研究会 info@asahi-sr.com

●セミナー 50歳からのお金のはなし
「女性のセカンドライフプラン」 離婚で損をしないために
9月27日(木)10:00〜11:30
福岡県宗像市 赤間西コミュニティセンター
参加費無料 お問い合わせは 0940-38-9506
講師は菅野美和子です。