★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

知っておきたい年金のはなし    第207号 2009年2月20日発行

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

今年も、第一生命のサラリーマン川柳が発表されています。
毎年、楽しみにしていますが、どれも、今の時代をよく表現していると思います。
http://event.dai-ichi-life.co.jp/company/senryu/best100.html

お金に関することでも、こんな川柳が。

「女房が 見つけてしまった 埋蔵金」
「まだ来ない・・・ カネは天下を まわるはず」
「妻からは いつも低額 交付金」

100の川柳。どれに1票を入れますか?

今年は年金に関する川柳がありませんでした。
年金がこんなに問題になった時代もなかったのですが・・・

さて、今日は、4月からの社会保険関係の情報をお届けします

……………………………………………………………………………………………
第207号 4月からの保険料・年金額
★★★ 何が上がる? 何が下がる? ★★★
……………………………………………………………………………………………

昨年、定年をむかえ、継続雇用制度で働き続けている和夫さん。
年金を受け取っていますが、給料は60歳以降ダウンしたので、何かときびしい生活です。

定年退職後の1年間は、住民税の負担は大きいものでした。
和夫さんの妻も60歳になりましたが、年金を増やすために、国民年金に任意加入しています。
その保険料も負担になります。
和夫さんは「妻のため」と思っていますが・・・

昨年来、値上がり続きでサイフの中が気になりますが、社会保険料や年金額も気になります。
今年度はどうなるのでしょうか。

●介護保険料率アップ

健康保険に加入している40歳以上65歳未満の人の介護保険料率は、毎年3月から見直しされます。
2月まで1.13%であった介護保険料率は1.19%にアップします。
65歳以上の人の介護保険料は、市区町村ごとによって異なりますが、4月以降見直しされるところが多いようです。

●国民年金保険料はアップ

4月からの国民年金保険料は250円アップです。
平成16年の年金法改正で、国民年金保険料は毎年280円ずつ上げていくことが決められています。
16,900円(平成16年価格)までアップしていくことになります。
今年度は250円のアップで、4月からの保険料は14,660円となります。

●国民年金保険料の節約方法

毎年上がっていく国民年金保険料ですが、そこで、活用したいのが、保険料の前納制度です。
1年分、半年分をまとめて納付すると、割引になります。
さらに、口座振替にすると割引率も上がります。

●まとめて払うのは大変!

まとめて納付するのは大変という人は、口座振替による前納制度を利用しましょう。
国民年金の保険料は4月分であれば5月末が納付期限ですが、口座振替により4月末に納付すると、50円の割引となります。
口座振替で1年分前納という方法が、一番割引率も高くなります。

●雇用保険料はダウン

保険料アップばかりではありません。雇用保険料率は下がります。
平成20年度の雇用保険料率は、1.5%でした。
雇用保険に加入している人が0.6%、会社が0.9%でした。
21年度は雇用保険に加入している人は0.4%、会社が0.7%と下がります。
ただし、これは21年度だけの暫定措置です。

●年金額は同額

平成20年度の物価は上昇しました。年金額も上がってほしいところです。
本来なら全国消費者物価指数や名目手取り賃金変動率により年金額も上げることになります。
しかしながら、平成12年から14年、物価がマイナスとなったときに年金額を下げなかったことから、この差額の解消がおこなわれるまで年金は上がりません。

平成21年度の年金額は20年度と同じです。
年金で暮らしている人にとっては、きびしいですね。
実質的には年金が下がり、生活レベルも下がるということですよね。

……………………………………………………………………………………………
厚生労働省の発表によると、平成21年度の厚生年金額は、昨年同様、232,592円です。
しかし、この数字には注意が必要です。
誰でも、これだけの年金をもらえるということではありません。
老齢基礎年金も含んだ年金額で、収入が36万円で40年間厚生年金に加入したものとして計算した夫と、専業主婦の妻の合計年金額です。

「新聞に23万円と書いてあったのですが、それだけ年金をもらえるのですか」
という質問がよくあります。
モデルと、自分の年金は違うのです。
自分の年金額は、社会保険事務所で確認するしかありません。

……………………………………………………………………………………………
■□■ お知らせ ■□■ 
●FPらぼ セミナーのお知らせ
3月29日(日)福岡市中央区にて
5時間でわかる公的年金の相談実務 〜年金達人FPになるために
講師は菅野美和子です。
詳細は下記サイトをご連絡ください。
http://www2.fplabo.co.jp/school/school922_nenkinseido_apply.html
FPの継続教育対象講座で、単位も取得できます。

●アサヒSR年金研究会からのお知らせ
今回の研修会は障害年金の続編(申立書、診断書の書き方、取り揃え方、請求タイプの決め方)を行います。実践に役立ちます。お見逃しなく!
講師は社会保険労務士(大阪会所属)の小林賢介さんです。
会員外の方のオープン参加も募集しています。
岡山市  3月 1日(日)
福岡市  3月15日(日) 福岡市中央市民センター
仙台市  3月28日(土)
お問い合わせ・お申し込みは、アサヒSR年金研究会 info@asahi-sr.com