★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

知っておきたい年金のはなし    第221号 2009年8月17日発行

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

残暑お見舞い申し上げます。

夏休みを過ごされた方も多いかと思います。
私は盆休みなしでした。なにをやっているのだか…
なんだかいろいろなことが重なり、メルマガも書けませんでした。
メルマガは、だんだん書けなくなって廃刊していくケースも多いのですが、
そうはならないように、続けていきます。

さて、今日は、基礎年金の国庫負担割合についてお話しましょう。
年金額の計算の方法が変更になります。

……………………………………………………………………………………………
第221 国庫負担2分の1へ
★★★ 年金額が増える?  ★★★
……………………………………………………………………………………………

多恵さんは現在35歳。夫婦ふたりで飲食店を経営しています。
昼はランチの店、夜は居酒屋として、がんばって働いています。もともとお店を持つのがふたりの夢でした。
あれこれ工夫をして、お客さんにも来ていただいていますが、不況のせいか、売上げが落ちました。
700円のランチよりも、500円のお弁当の方が売れているようです。
夜のお客さんも減りました。

夫婦は現在、国民年金保険料については全額免除となっています。
今月届いたねんきん定期便をみた多恵さんは、年金のあまりの少なさに驚きました。
免除を受けている期間があるので、よけいに少ないのでしょう。

免除を受けている人の年金額が増えるようになったという話を聞きました。
今後、どうしていけばよいのか、わかりません。

●老齢基礎年金は満額で792,100円

40年保険料を納付して、月に66000円程度です。
これでは、夫婦二人分の年金があったとしても生活できません。

●免除を受けていると?

免除はとてもよい制度のように思えますが、あとで追納しないと、満額の年金はもらえません。

●全額免除は?

免除には4段階あります。
まったく保険料を納付しなくてもよい全額免除の場合、保険料を払うことがなくても、
3分の1が年金額に反映されます。

●3分の1とは?

たとえば、1年(12ヵ月)全額免除を受けると、その後、保険料を納付しなくても、年金額を計算するときは4ヵ月分(12ヵ月の3分の1)納付したものとして計算されるということです。

●国庫負担とは?

簡単にいうと、年金給付に対して国が負担しているお金のことですね。

●2分の1へと改正

今年度、やっと3分の1から2分の1へと法改正が行われました。

●年金額はどうなる?

平成21年度に12ヵ月の全額免除期間があれば、その2分の1、つまり、6ヵ月は保険料を納めたものとして、年金額を計算するということです。 これまでの4か月(12ヵ月の3分の1)から6ヵ月(12ヵ月分の2分の1)へと期間が増えるので、年金額は増えます。

●平成21年度から

このように計算するのは、平成21年4月以降の免除期間です。
ですから、老齢基礎年金の計算が複雑になりましたね。
免除期間のある人は、平成21年3月までと4月以降にわけて、それぞれ、3分の1の場合、2分の1の場合の計算式を用いて年金計算をします。

●40年間すべて全額免除だったら?

全免除期間が平成21年4月以降であれば、これまで1ヵ月22,000円であったところ、33,000円の老齢基礎年金がもらえることになります。
一切保険料を負担しなくてももらえるのは、国庫負担があるからです。

●それはいい制度だよね?

確かによい制度です。
でも、この法律をみると、財源は、平成21年度と22年度は財政投融資特別会計からの繰入金を活用するとなっています。
しかし、そのあとは、安定した財源を確保するとなっています。
消費税でしょうか?

……………………………………………………………………………………………
確かに所得が少なくて、免除制度を利用する人にとってはよい制度です。
しかし、もともと年金額が少なすぎる。
きちんと払っていても66,000円です。
これでは、払っている人にとってはメリットがないように思えます。
安心して暮らしていけるだけの年金額を保障することも大切ではないでしょうか。

それに、学生納付特例や若年者納付有猶予を利用しても、全額免除のように年金はもらえません。国庫負担がないのです。
そんなふうにして、実は、どんどん、年金支給額を減らしていくように思えてなりません。
年金制度は複雑で見えにくいのですが、そのようなしくみが見えるようになることも必要でしょう。

……………………………………………………………………………………………
■□■ お知らせ ■□■ 
●FPらぼ FP継続教育セミナー
5時間で年金達人!注目のねんきん定期便も解説
9月27日(日)10:00〜16:00 福岡市中央区天神 都久志会館
詳細は下記サイトよりどうぞ。講師は菅野美和子です。
http://61.126.30.194/school/school922_nenkinseido_apply.html

●冴木杏奈コンサート
ワールドコンサートツァー「あなたに愛を贈ります」
11月6日(金)19:00開演  福岡市 アクロス福岡シンフォニーホールにて
ひととき、タンゴの世界に浸ってみませんか。
チケット SS席10,000円 S席8,000円 A席6,000円
チケットぴあ、ローソンチケットで販売。
※チケットの受け渡し可能な方については、ご連絡いただければ、手配します。